(1/17 更新)【速報】1月10日より中国への渡航者向け指定PCR検査+抗体検査(IgM)基準変更

2021年1月10日より、中国への渡航者に求められているPCR検査+抗体検査(IgM)の基準が変更されます。

そのため、今まで公表されていた指定検査機関が基準に満たず、今回公開された新しい検査機関リストから外れる可能性があります。1月10日以降に渡航を予定されている方は、以下の新しいリストから検査予約を行ってください。

指定PCR検査+抗体検査(IgM)機関リスト(1月10日版)

大使館からのアナウンス(中国語)は以下のリンクを参照してください。

中华人民共和国驻日本大使馆:驻日使领馆指定检测机构名单更新

(2021.1.7 UPDATE): 日本語のアナウンスが出ました。以下のリンクを参照ください。

駐日大使館・総領事館指定検査機関リストの更新について

今回新たに公開された指定検査機関のリストは以下の通りです。(日本語版にリンクを差し替えます)

(2021.1.17 UPDATE): 各管轄地域指定機関の価格情報を調査した記事リンクを追加しました。

駐日本大使館管轄地域ダブル検査機関

駐大阪総領事館管轄地域ダブル検査機関

駐福岡総領事館管轄地域ダブル検査機関 / 駐長崎総領事館管轄地域ダブル検査機関

駐名古屋総領事館管轄地域ダブル検査機関

駐札幌総領事館管轄地域ダブル検査機関 / 駐新潟総領事館管轄地域ダブル検査機関

「検査方法を標準化」

(2021.1.7 UPDATE): 日本語のアナウンス内容を記載しました。

いくつかの注意点が記載されているので抜粋します。

1、検査証明取得後、その場を直ちに去るのではなく、必ずその場で個人情報及び検査機関情報(医師の署名・印、機関印)等がすべて誤りなく記載されているかご確認してください。

2、健康コード申請時、申請内容と紙媒体の検査証明の情報が必ず一致するよう注意してください。写真のアップロードには、検査証明原本全体がクリアに写っているものを使用してください。

4、唾液及び指先採血による検体採取、郵送による検体提出、検査報告の偽造・虚偽、故意による病状の隠ぺい等の行為を固く禁じます。発見された場合には、大使館及び中国国内関連部門が法に則り、関係者の法的責任を厳しく追及します。3歳(36か月)以下の乳幼児の検体採取方法については検査機関指定の方法に従ってください。

今まではPCR検査時に唾液の採取、抗体検査(IgM)時に指先からの血液採取が行われていましたが、今後はこの方法での採取が認められなくなります(原文には記載されていませんが、恐らく鼻ぬぐいによるPCR検査+注射針による血液採取になると思われます)

その他要件

現在、日本から中国へ渡航される方に求められている要件には、陰性証明書取得後に中国駐日本大使館・総領事館に“HS”または“HDC”マークのグリーン健康コードを申請することが必要です。詳細は以下のリンクを参照してください。

最新の健康コード申請期限リストも公開されました。

日本国内の各領事館情報

参考までに、以前に記載した日本国内の各領事館情報のリンクです。

(深セン市内)隔離ホテルリスト公開

深セン市内の不動産会社「チャールズハウス深セン(Charles House Shenzhen)」が調査した指定隔離ホテルリストを当サイトでも公開しております。深センに渡航される方は参考になさってください。

中国渡航隔離対策グッズ特集

また、当サイトでは14日間の隔離経験者の方々のご意見をもとに作成した、渡航後のホテル隔離生活を快適にするために必要とするグッズも紹介しています。

「中国ビザ渡航情報共有」WeChatグループ

現在、日本から中国に渡航する方のために有志で「中国ビザ渡航情報共有」WeChatグループを運営しています。また「中国→日本渡航情報共有」グループや各エリアごとのグループチャットも運営中です。

ビザ・フライト・フェリー情報に加え、PCR検査・抗体検査に関する質問や日本から中国に送る荷物などの情報共有も活発です。 チャット内で問い合わせや相談もできます。(チャットの内容に関しては常識の範囲内で自己責任でお願い致します)

詳細は以下のリンクをご参照ください。

当サイトでもできるだけ最新情報を追い、アナウンスするよう努めていきます。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事