カナダ生まれの人気カフェ/ドーナツチェーン「Tim Hortons」(ティムホートンズ)が、ついに深センにもオープンしました。
場所は宝安区前海エリアの巨大モール「歓楽港湾」(OCT OH Bay)内の地下一階。ティムホートンズは中国国内で出店ペースを加速しており、8月には新たな試みとなるE-SPORTS Coffee旗艦店も深セン内にオープン予定です。
目次
2019年に上海一号店をオープン、テンセントと独占契約
ティムホートンズはカナダの国民的コーヒーブランド。残念ながら現在は日本未上陸です。
中国では2019年2月に上海一号店をオープンし、中国市場に正式に参入。ほとんどの商品が15〜30元の価格帯です。翌年、ティムホートンズはテンセントから独占的な投資を受け、北京と鄭州でも1号店がオープン。さらに多くの都市に出店予定です。
深セン一号店は7月24日オープン
7月24日に正式オープンした深セン一号店では、先着10名に1年間コーヒー無料特典が付き、次の100名には無料のミディアムラテとギフトを用意、その次の100名には、無料のミディアムラテがプレゼントされるといった万全のプロモーションで大勢の人が詰め掛けました。
インテリアも随所にこだわりが
ティムホートンズの深セン第一号店では、プロホッケーリーグNHL選手としても活躍したブランド創設者Tim Horton氏に由来するデザインを採用して、入り口にホッケー型のドアハンドルを設置。
また、室内にはリサイクルされたコーヒーのかすを使った「深圳」のドットマトリクスを展示。
さらに、Tim Hortons社のコーヒー豆の製造過程を示す漫画イラストが室内の壁の側面に描かれています。
また、イラスト内のメープルリーフには発光管が埋め込まれており、このメープルリーフに触れるとライトアップされるのだそう。
深セン限定メニューも
今回の目玉となるこの「浮云」シリーズは、深センの店舗にしかない限定メニュー。オートミールやココナッツ入りのアイスラテなど、暑い日に飲みたいラテばかりです。
もちろん定番のドーナツメニューもあります。
アクセス・ロケーション
巨大観覧車「湾区之光」やプロジェクションマッピングショーなどで最近人気の「歓楽港湾」モール。モール内の地下一階に当店舗は入居しています。
最寄駅:[地下鉄5号線]临海駅、宝华駅 D出口、[1号線]宝安中心駅 F出口、[11号線]宝安駅 B出口
歓楽港湾(OCT OH Bay)については過去の記事をご覧ください。
8月にはTENCENT E-SPORTS社と提携した旗艦店もオープン
今年8月には、Tim Hortons社と腾讯电竞(TENCENT E-SPORTS)社との戦略的パートナーシップにより、初のE-SPORTS Coffee旗艦店が深センの科兴科学园にオープン予定です。
この店は"电竞咖啡旗舰店"(ゲーミングコーヒーショップ)と呼ばれ、2020年に上海で初めて開設したゲームをテーマにしたコーヒーショップをさらに拡張したものなのだそう。スタッフの服装、サービス、商品などにはゲーム要素が含まれており、新しい「ゲーミングライフ+コーヒー」のシーンを消費者に提供したいと考えています。
今後の出店計画
2021年内には広州・深センに約40店舗展開予定
ティムホートンズは華南市場での店舗計画をさらに拡大しており、広州や深圳などへの出店を加速予定。2021年内に広州と深圳に約40店舗をオープンする計画です。
中国国内では200店舗の出店計画を達成
6月17日に、ティムホートンズ中国は国内店舗が200店に達したことを発表。現在までに華東地区、華南地区、西南地区の12都市を含む多くの都市で展開しており、2021年はさらに200店舗、そして今後数年間で1,500の店舗をオープンする予定です。
怒涛の出店ペースですが、Tims咖啡中国は中国の若者達に対するリサーチも行なっており、コーヒーに含まれる砂糖は本家カナダに比べて控えめにしているとのこと。スタバの後を追って巨大市場中国に参入したティムホートンズの今後の展開に注目です。
Source:
ThatsShenzhen:Free Lattes! Tim Hortons Opens First Shenzhen Location