今日は、日本で食べることのできない有名スイーツ店「Awfully Chocolate」をご紹介します!
深センはここ数年でオシャレなモールがどんどん建設され、カフェもスイーツも充実してきましたね。
しかしあまりに乱立すると本当に美味しいお店を探すのも一苦労です。また評判の良い店でも競争や地価の高騰などで淘汰が激しく、経営を維持するのはなかなか大変です。
「Awfully Chocolate」とは?
このAwfully Chocolateもその一つ。このお店はダークチョコレートのケーキにこだわったシンガポール発祥の専門店で、口コミからどんどん人気になり、海外出店を果たしてきました。
しかし…深センに長年お住いの方はご存知かもしれませんが、このお店は以前に福田COCO PARKにも出店していました。しかし2016年頃に撤退。当時大人気だった香港の店舗も全部撤退してしまいました。
美味しければ経営も順調、というわけにはいかないのがこの業界の難しいところ…
それでも、2018年末にリニューアルした南山エリア海岸城(Coastal City)の地下に再オープンを果たしました!
周辺は以前にイオンがありましたがBITEというスーパーに変わり、一風堂や歌志軒といったラーメン屋なども入った充実した施設になりましたね。
海岸城 公式サイト
現在、Awfully Chocolateはシンガポールと中国国内にのみ展開しているようです。
公式サイト
どんなケーキを提供しているのでしょうか?
店舗外観
チョコレート色のシックな外観。
種類・価格
では、ショーケースの中をのぞいてみましょう。
価格帯は、1ピースだいたい35元くらい。
表面がチョコでキラキラしています。
クレームブリュレや、ピーナッツバターケーキも。
カラメルのチョコレートケーキも美味しそう。
オススメなのは、このティラミス!
88元と少し高めですが、美味しいです!
また、ギフトに最適なチョコレートボックスもあります。
今回注文したのは、これ。
王道のチョコレートミルフィーユ。最高に美味しい!エスプレッソと合わせるともっと美味!
ミルフィーユといえば先日オープンしたLady Mが有名ですが、個人的にはAwfully Chocolateの方がいいかな…
大众点评からも注文できます!
アクセス・ロケーション
Awfully Chocolate 海岸城(Coastal City)店
住所:深圳市南山区海岸城负一楼048号
B1Unit48, Coastal City, Nanshan District, Shenzhen
最寄駅:地下鉄2/11号線「后海」駅 D1出口 徒歩約5分
Awfully Chocolateが好きな香港在住の皆様も、再上陸した深センの店舗にぜひ!